私は、デスクトップ2台とノートパソコンで計3台使っているのですが、
それぞれにマウスを使っているので、机の上がかなりごちゃごちゃします。
パソコンを使うときに一回一回マウスを持ちかえるのは、かなり面倒です。
複数台のパソコンやタブレットを1つのマウスで操作できると机の上も片付き、気持ちも楽になります。
そこで私がおすすめするBluetoothでマルチペアリング(複数台接続)できるマウスを、
電池式と充電式の各々についてランキング形式で紹介したいと思います。
1.Bluetoothでマルチペアリング(複数台接続)できるマウスのおすすめランキングベスト5
1.1 電池式のおすすめマルチペアリングマウスランキング5
5位.ロジクール ワイヤレスマウス 無線マウス M585GP
2台に接続でき、Windows,Mac,Androidに対応しています。
単三乾電池1本が必要になります。
機器切り替えは、ホイールボタンの後ろにあるボタンを押すことで切り替えることができます。
特徴は、ロジクールのFLOW機能があり、同一ネットワーク内のWin/Mac PC 2台まで、
ファイルや文字等の情報を自由にコピペすることが可能になります。
4位.ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M720r
3台に接続でき、Windows,Mac,Androidに対応しています。
単三乾電池1本が必要になります。
機器切り替えは、マウスの左下にある数字のボタンで切り替えることができます。
特徴は5位のものと同じく、ロジクールのFLOW機能があります。
5位との違いは、3台接続できることにあります。
少し価格が高めですが、3台接続でWindows/Mac間で便利な機能もあるので、
3位.サンワダイレクト エルゴノミクス 400-MABT102S
3台に接続でき、Windows、Mac、Androidに対応しています。
機器切り替えの際に、マウスの裏側にある切り替えボタンを押すのですが、
わざわざマウスを持ち上げて切り替えるという動作が少し面倒に感じるかもしれませんが、
慣れてくるとそれ程気にならなくなります。
また、手首の負担を減らすことができるエルゴノミクス形状なので、長時間使用する方におすすめです。
2位.サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス(3台までペアリング可能) 6ボタン MA-BTBL121BK
3台に接続でき、Windows,Mac,Androidに対応しています。
単四乾電池2本が必要になります。
機器切り替えは、ホイールボタンの後ろにあるボタンを押すとLEDが点滅し、
その回数で、今どのマシンに接続しているかがわかります。
6ボタンあり、2ボタン、2サイドボタン、カウント自動調整ボタン、機器切り替えボタンです。
1位.サンワダイレクト マルチペアリングマウス 3台ワンタッチ切替 7ボタン 400-MA088
3台に接続でき、Windows,Mac,Androidに対応しています。
単四乾電池2本が必要になります。
機器切り替えは、ホイールボタンの後ろにあるボタンを押すとLEDが点滅し、
その回数で、今どのマシンに接続しているかがわかります。
2位との違いは、7ボタンであることとデザインです。
7ボタン目は、ホイールを押すことができるスクロールボタンです。
価格もリーズナブルで、7ボタンの3台接続できるマウスは、
このマウスしかありませんのでおすすめです。
1.2 充電式のおすすめマルチペアリングマウスランキング5
5位.サンワダイレクト 400-MA120W
充電ポートは、MicroUSBで、Bluetoothで3台に接続でき、
Windows、MacOS、Android、iOS、Chrome OSに対応しています。
接続デバイスの切り替えボタンが、マウスの裏側にあり切り替える際に少し面倒ですが、
マウスの重量が50gと軽く手首が疲れにくいです。
また、左右対称になっているので、右利き/左利き関係なく使用することができます。
4位.iClever MD172
充電ポートは、USB-TypeCで、無線2.4GHz1台、Bluetooth2台の合計3台に接続でき、
Windows、Mac OS(注意:サイドボタンは操作できません。)、Android、iOS、Chrome OSに対応しています。
接続デバイスの切り替えボタンが、親指で操作できる位置にありますので、
わざわざマウスを持ち上げることなく、接続デバイスを切り替えることができます。
また、左右ボタンは、静音設計で通常マウスよりノイズがありません。
3位.サンワダイレクト エルゴノミクス 400-MABT127
充電ポートは、USB-TypeCで、Bluetoothで3台に接続でき、
Windows、MacOS、Android、iOS、Chrome OSに対応しています。
接続デバイスの切り替えボタンは、ホイールボタンの後ろに配置されており、切り替えがスムーズにできます。
少しマウスのサイズが大きいですが、手首の負担を減らすことができるエルゴノミクスマウスなので、
長時間マウスを使用する方におすすめです。色はブラックのみです。
2位.Epeios ワイヤレスマウス Bluetooth マウス 2.4GHz USB 充電式
充電ポートは、MicroUSBで、無線2.4GHz1台、Bluetooth2台の合計3台に接続でき、
Windows、MacOS、Linuxなどに対応しています。
接続デバイスの切り替えボタンが、マウスの裏側にあり切り替える際に少し面倒ですが、
「戻る」「進む」ボタンがや親指で回せるスクロールホイールが、かなり便利です。
また、カチカチというクリック音を約90%削減されていますので、図書館や静かな空間で使用する方におすすめです。
1位.ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 MX2200sGR
充電ポートは、USB-TypeCで、Unyfying1台、Bluetooth2台の合計3台に接続でき、
スクロールホイールが2つあり、人差し指だけでなく親指でもスクロールすることができます。
また、マウス感度であるDPIが、最大4000DPIまで設定することができ、
更に、1秒間に1000行スクロール可能な超高速ホイールなので、長文を飛ばし読みしたりするのにおすすめです。
親指スクロールボタンの下には、ブラウザ閲覧で便利な「戻る」「進む」ボタンがあり便利です。
そして横にあるLEDは、電池残量が少なくなると赤色になり、充電するタイミングがすぐにわかります。
すこし価格が高めですが、申し分ない機能が備わっていますので一番のおすすめです。
2.Bluetoothでマルチペアリング(複数台接続)できるマウスのスペック比較表
ここまでに、紹介しましたBluetoothでマルチペアリングできるマウスの電池式/充電式の各々について、
スペックの比較表を書いてみました。
電池式のBluetoothでマルチペアリング(複数台接続)できるマウスの比較表
製品 | 製品名 |
接続数 |
電源 | ボタン数 | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
3 | 単四電池x2 | 7 | Windows MacOS Android |
|
2位 | ![]() |
3 | 単四電池x2 | 6 | Windows MacOS Android |
|
3位 | ![]() |
3 | 単三電池x1 | 6 | Windows MacOS Android |
|
4位 | ![]() |
3 | 単三電池x1 | 8 | Windows MacOS Android |
|
5位 | ![]() |
2 |
単三電池x1 |
7 | Windows MacOS |
充電式のBluetoothでマルチペアリング(複数台接続)できるマウスの比較表
製品 | 製品名 |
接続数 |
充電端子 | ボタン数 | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
3 | USB-TypeC | 7 | Windows MacOS Android |
|
2位 | ![]() |
3 |
MicroUSB |
6 | Windows MacOS Linux |
|
3位 | ![]() |
3 | USB-TypeC | 5 | Windows MacOS Android、iOS Chrome OS |
|
4位 | ![]() |
|
3 | USB-TypeC | 7 | Windows MacOS Android、iOS Chrome OS |
5位 | ![]() |
3 | MicroUSB | 4 | Windows MacOS Android、iOS Chrome OS |
3.最後に
複数のパソコンやタブレットを持っているなら、複数台接続できるマウスはかなり便利です。
価格的にもリーズナブルですし、機器切り替えを体感してみると感動ものです。
是非試してみてはいかがでしょうか?
<関連・おすすめ記事>
無線で複数台接続できるトラックボールマウスのおすすめランキングベスト5 - 水瓶座列車
USBポートやコンセント付きのモニター台のおすすめランキング - 水瓶座列車
画面分割できるパソコンディスプレイのおすすめランキングベスト5 - 水瓶座列車
ピボット機能(90度回転)があるパソコンディスプレイのおすすめランキングベスト5 - 水瓶座列車
Bluetoothでマルチペアリング(複数台接続)できるキーボードのおすすめランキングベスト5 - 水瓶座列車
仮眠可能なほぼフルフラットになるデスクチェアのおすすめランキングベスト5 - 水瓶座列車
急速充電ができるタワー型電源タップのおすすめランキング - 水瓶座列車
終了音を消すことができる電子レンジのおすすめランキング - 水瓶座列車